介護業界への入職前に見学へ

介護士の人員配置に注目

人員配置もチェックしておこう

人員配置もチェックしておこう

仕事探しの際には、施設内の人員配置にも注目しましょう。求人情報には施設の総利用者数は書いてありますが、在籍している職員の人数が書いてあることは少ないです。そのため、転職する際には施設側に必ず確認しておかなければなりません。では、介護施設の人員配置について詳しくみていきましょう。

3対1基準

介護保険法では、要支援2以上の利用者3人に対して職員1人以上の配置が必要であるという基準が設けられています。ただし、24時間利用者3人に対して1人以上という意味ではなく、職員の総数が3対1以上の基準を満たしているという意味なので、実際には10対1などの割合で対応していくことになります。また、忙しい時間とあまり忙しくない時間があるので、状況によって実質的な人数比率は変わってくると言えます。例えば夜勤の場合、50人の利用者を2人で対応するといった場合もあります。
ここで注意したいのは、人員配置が最低ラインギリギリで運営している介護施設の場合です。そういった施設はやはり忙しく休む暇がないので、施設見学などに行った際には日中の職員の平均人数や夜勤の人員配置について確認しておく必要があります。利用者数と比較して、職員の数があまりにも少ないと感じる場合は転職を避けましょう。
また、人員配置基準によると常勤の介護職員は1人以上いればOKということなので、入浴や食事などの忙しい時間に合わせてパートタイマーの職員が働いている施設も多いようです。勤務形態については施設によって様々なので、これも事前に確認しておきましょう。なお、3対1基準には施設長やケアマネージャーといった役職の職員は数に含まれず、別基準が設けられています。

人員配置に余裕のある施設

介護現場はマンパワーで動いているので、職員の数が少なければ当然業務にも支障がでてきます。食事や入浴などの基本的な介護ケアの提供が流れ作業のようになり、レクリエーションも充実した内容にはならず、手厚い介護を提供するのは難しくなるでしょう。忙しすぎる環境はミスを発生させる恐れもあり、利用者のケガなどにつながる危険性もあります。こういった状況を避けるため、3対1ではなく2.5対1以上で、最低基準よりも余裕を持った人員配置をしている介護施設があります。それが介護付き有料老人ホームで、介護費を料金に上乗せして徴収することが認められています。こういった施設であれば職員1人あたりの負荷も大きく軽減され、働きやすい環境であると言えますし、結果として利用者の安全にもつながります。

介護の仕事を始める前に

介護業界へ転職するなら

介護業界への転職を考えている方へ、後悔のない転職ができるように参考となる情報を紹介しています。当サイトの内容を参考に、自分に本当に合った職場への転職を叶えてください。【当サイトメールフォーム】

介護業界への入職前に見学へ